これは絶対に買いでしょ!
私がルアーフィッシングの時に使っているルアーケース。
山田化学 『タフケースW210』
今までのケースには無い、かゆい所に手が届くとても良く考えられて作られたケース。
裂波などのルアーも縦に収納でき、綺麗にまとめられる。
そのタフケースW210の新型が出ましたね。
山田化学『タフケース浅型W210』
厚みが25mmと薄くなって新登場!
サイズは従来W210の同じ内寸で200mm×132mm。
ビッグミノーも余裕で入ります。
で、新型の一番嬉しい所はココ。
矢印の仕切りが標準で装備されたこと!
今までは、この仕切りは自分で作っていました。
それが浅型タイプには最初から付いてくる~。
この仕切り方はとても使い勝手が良く、14cmクラスのミノー・裂波サイズのルアー・バイブなどなど一つのボックスに収める事が出来ます。
その他にも今までに無かったサイズの仕切りが付いているようです。
※画像はミヤケマンさんのブログよりお借りしました。
これで、色んなタイプのルアーに対応出来ますね。
後は、水抜き用の穴も追加された模様。
これでウェーディング時の浸水にも対処出来ますし、ルアーを洗う時も便利になりました。
これは絶対に買いですな!
いや、絶対に買います。
関連記事
①使えるルアーケース
②使えるルアーケース その2
③タフケースW210の改造
関連記事