寝坊しました

ひろぽん@G-CRAFT

2010年01月31日 19:35

今日、目が覚めたのがお昼の12時ちょっと前。
携帯を見てみると、甥っ子から9時頃にメールが入ってました。
で、「(;´ρ`)イマオキタヨ」と返信。
それから甥っ子の返信無し・・・。
う~ん、これは時合いも逃したし遠征するにも時間が無い。
ということで、近くの釣り場へ。
そこへ3時頃に甥っ子からメール。
「寝てた(^_^;)」ですと・・・。
どうやら二度寝したらしい。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
今からこちらへ来るらしい。

と、釣りをしていると駐車場でこちらへ向かって手を振る人が!?
お~!
ノスケさんだ~o( 〃゜O゜〃)ゝオォーイ!!
ノスケさんと合流し釣り再開。
釣れない・・・。
ノスケさんにはアタリがありましたが乗らず。
結局、誰も釣れず。
ノスケさんとご友人は先に帰られ、一人残ってやりましたがズーボー。
完全ズーボーを食らいました。
その後、雨も降ってきて撤収。
なんとも情けない結果に終わってしまいましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
う~ん、やはり朝は早く起きないといけませんね・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…

で、これだけでは何ですので最近良く使っているブラディアとルビアスのインプレなど。

左が根魚用ブラディア2000・右がメバル用ルビアス2004であります。
この2機種、全く正反対の性質を持っております。
ブラディアは質実剛健、実釣主義のリール。
対してルビアスは繊細さと軽さが持ち味。
この軽さはメバリングやアジングなどのライトタックルとの相性も良く疲れません。
片手でのキャストも楽々!
ブラディアを普段使っているので、この軽さは感動ものです(笑)。
が、この二つのリール、重さ以外に一つ大きく異なる点があります。
それはハンドルを巻いた時の感触。
ブラディアは、シットリ感があって巻き心地が気持ち(・∀・)イイ!!
リーリング中も全くストレスがありません。
対してルビアスは乾いた感じの巻き心地。
少し、シャリシャリした感じが手元に伝わってきますね。
デッドスローに巻いてくると余計にその感触が・・・。
ルビアスはまだ使い始めて間が無いので、アタリが取れていないのもあるかもしれません。
もう少し使い込んだら感触も少し変わるでしょうか。
でも、ブラディアは最初から感触が良かったんですよね。
ルビアスだけ使っていたら感じないのかもしれませんが、ブラディアの出来が良いだけに残念です。
でも、この軽さはライトタックルでは大きなアドバンテージです。
もうちょっと使い込んでから、またインプレを書きましょうかね。

関連記事