ヒラスズキ
今日も甥っ子と行ってきました。
狙いはヒラスズキ。
まずは狙いのポイントへ行く途中に色々と釣り場を見て回りました。
今日は釣り人が少ないですね。
時間帯が悪かったかな?
で、メインの釣り場へ着くと他に釣り人も居ない。
甥っ子は下側で、私は上側へと分かれて釣り開始!
数投してみるが何の反応も無い・・・。
甥っ子の方を見てみると・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?
ロッドを曲げている。
300m程離れて居るのですが、ランディングしたのはどうもシーバスっぽい。
私も走って甥っ子の元へε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
釣った魚を見ると、ヒラセイゴ~。
早速、私も近くで投げると一投目からヒット~!
キタ――(゚∀゚)――!!
これまたヒラセイゴ。
それから甥っ子と二人で計15匹。
エラに掛かって弱った固体だけ4匹をキープ。
その後、時合いも過ぎたのかアタリも遠のき納竿。
スズキサイズは来ませんでした。
まあ、久しぶりにおヒラ様の顔を拝めたから良いか~!?
出来れば、ド~ンとブツ持ち画像でも載せたかったんですが・・・。
次への課題といたしましょう。
そうそう、ウェーディングネットも試してきました。
これ(・∀・)イイ!!
軽くて片手でも簡単に扱えます。
持っているとランディングも楽チンです。
写真では腰に付けておりますが、ウェーディング中は背中に付けて持ち歩いた方がいいです。
腰に付けて腰まで立ちこんでみると、外れることがあります。
ワタクシ、外れたのに気がつかずカールコードがビヨ~ンと伸びて気がつきました(笑)。
背中に付けるならグリップは長い方が良いでしょう。
今日はこれのおかげで、ヒラセイゴの取り込みも楽チンで重宝いたしました。
ロッド::MID WATER LIMITED 962-PE
リール:BRADIA 2506 Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 12lb
リーダー:バリバス VEP 20lb
ロッド:MID STREAM 962-PE
リール:BRADIA 2500R Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 16lb
リーダー:シーガー 25lb
関連記事