リーダー
今日はリーダーのお話。
私が使っているリーダーは下の2種類。
上はバリバス VEP、ナイロンリーダであります。
下はジョイナーボスメント、フロロカーボンハリス。
用途によって使い分けています。
エギングとアジングにはジョイナーボスメントしか使いません。
ヒラメやシーバスの時にはバリバスが主で場所によってはボスメントの4~5号を使います。
何故、ナイロンリーダーを使うかと申しますと・・・。
特に理由はありません(笑)。
強いてあげるならば、メインラインにPEを使っているから・・・それだけであります。
これについては、釣り人が10人居れば10通りの考え方があると思いますので細かくは申しません。
自分の好きなスタイル、拘りで選ばれたら良いと思います。
あっ!
私もフロロカーボンリーダーは一応持ってるんですよ。
25lbと30lbを・・・特殊な状況下でしか使いませんけど。
ちなみに甥っ子が使っているリーダーはこれ。
シーガー・グランドマックスFX。
フロロカーボンリーダーでございます。
リーダーとしては一級品だと思います。
さて、結局ナイロンが良いのかフロロが良いのか・・・。
それはまた折を見てゆっくりと・・・(笑)。
関連記事