サーフ対策その2
サーフでの釣行の必需品その2であります。
前に使ってたのがだいぶ痛んできたのでルアーを注文したついでに、これもポチっと。
プロックスのウェダーブーツフェルト底。
何が良いかって、とにくか安い!(笑)。
プロックス(PROX) ウェダーブーツフェルト底
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2282円(税込)
価格は安いんですが、性能も捨てたもんじゃありません。
値段以上のパフォーマンスを持っております。
底がフェルトというのも有難い。
私が行くサーフは岩場もあるため、これがとても重宝します。
まあ、ヘビーな釣行でなければこれでも十分であります。
それと、私は基本的にサーフでは立ち込みません。
波打ち際からしか投げません。
ウェーダーを履いて、腰位まで立ち込む方もいらっしゃいますが私はやりません。
理由は二つ。
一つは、ヒラメが釣れる可能性が高いサーフでは立ち込むと、釣れる場所を狭めるおそれがあるため。
ヒラメは意外と足元や浅場で食ったりすることが多々ありますからね。
ルアーをキッチリ足元まで引きたいからであります。
二つ目は、ウェーディングは疲れる・・・。
'`ィ (゚д゚)/ 年寄りなんです(笑)。
まあ、これは半分冗談ですが重装備のウェーディングは最近堪えます。
河口部の遠浅などでのシーバスはウェーディングした方が有利なのは言うまでもありません。
何はともあれ、このプロックスのウェダーブーツフェルト底、一足持っておくと何かと便利ですよ~。
関連記事