アジング

ひろぽん@G-CRAFT

2009年10月30日 15:17

ブログをご覧の皆様に期待させて?しまいした秘密兵器はこれ。

Mキャロ・・・。
今更のアイテムでございます。
な~んだ!とか言わないでね(笑)。

バージョンⅡになってフォール時の沈下角度違いに3種類。
色んな場面で活躍してくれそうです。
リグの作り方は・・・。

図ではカブラを付けてありますが、私は市販のアジフックにガン玉を打った物を使用してます。
こんな感じ。

これにワームを付けたら準備完了。

釣り方は、キャストしたら沈ませてトゥイッチを2、3回入れた後に引いてくる・・・の繰り返し。
これだけであります。
で、昨日近くの釣り場へ行ってきました。
明かりの回りを狙ってキャスト~。
トゥイッチを入れて引くと・・・早速アタリで電撃フッキング!(笑)。
アジ~、その後も釣れるものの15cm以下と型が小さい。
と、数投後に大物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引きがかなり強い!
これは尺アジか~。
おりゃ!っと抜き上げると40cmはあるぞ~!
・・・(¬д¬。) ジーーーッ 何か形が微妙に違うぞ・・・。
ヒラでした・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
その後はヒラの猛攻。
その間にアジが混じるという展開。
義母がアジが食べたいと言ってたので何匹かキャッチ。
ヒラもダメージを受けてアボーンした一匹をお持ち帰り。

次は尺アジ狙いで大遠投してみよう。

で、この釣りですがロッドはチューブラータイプが最適です。
ソリッドではトゥイッチと合わせが上手く行きません。
というか、投げられません(笑)。
最近はアジ専用のチューブラーロッドがありますね。
基本的にこの釣りは、合わせをクッ!っと入れて掛ける釣りです。
個人的に言わせてもらいますと、ティップはビンビンで魚を掛けてからは、しなやかなロッドが良いですね。
そういうロッド何処かにありません?

関連記事