リール袋
リールを買うと付いてくるリール袋。
最近はショボイ物が多いですね。
高級機にはそれなりの物も付いてきますが、1つ問題が。
それは・・・。
最近のリールのハンドルの殆どがマシンカットハンドル。
そう折りたためません。
なので、ハンドルを付けたままでは袋に入りません。
カスタムハンドルを付けている場合も同じです。
そこで便利なのがこれ。
100円ショップに売ってある袋。
色んなサイズ・色・形があります。
これだとハンドルを付けたたままのリールもスッポリ。
クッション性も意外とあって優れもの。
私はこれの色違いを買って、ハンドルの色と袋の色を合わせております。
※写真では分かりやすいように黄色を使っています。
実はこの方法、G-CRAFTのK専務の受け売りです・・・(^_^;)
K専務は見本のリールをこれに入れて持ってきておられました。
で、私もそれから早速買ってきて今は百均袋に入れております。
100円でこの性能?はお買い得ですね。
ショップ各社で売ってある袋も色んなバージョンがあります。
一番のお勧めはチャックが∟ ←(L 字)のように開くタイプ。
リールの出し入れがし易く便利であります。
関連記事