高潮
高潮であります。
例年なら9月・10月の大潮の時に起こるんですが、今年は何故か8月。
隣の家まで潮が上がってきてます。
側溝から溢れ出る海水。
海に面している家の方では膝くらいまで浸かっています。
昔からこの辺りは高潮の時期になると浸かっていたんで、市が堤防を上げて対策を講じたのですが、このありさま。
何か年々、高潮が酷くなっている様な感じです。
市役所の職員や議員が来てましたが、どうなんでしょ。
道路と海面がスレスレであります。
これもまた異常気象と関係があるんでしょうか?
諫早湾を閉め切ってから酷くなってきたような感じもします。
これは何とかしてもらわないと、9月のもっと潮が大きい時はどうなるんでしょうか。
関連記事