根魚アイテムその3

ひろぽん@G-CRAFT

2009年08月20日 10:17

ちょっと間が空きましたが、根魚アイテムの続きであります。
ジグヘッド+ワームという組み合わせについて2回書きましたが、今回は最終兵器!?です。

必殺!テキサスリグです。
この仕掛けを使う所は、岩礁帯やテトラなどの根掛かりしやすい場所。
ジグヘッドでは直ぐに根掛かりしてしまう所でも攻められます。
仕掛けに使うのは、バレット型シンカー・ビーズ・フックだけとシンプルなもの。
元々、根掛かりし難いリグなんですが、もっと根掛かりし難くするためにはシンカーを鉛からタングステンに変えると良いです。
タングステンは比重が重く堅いので、鉛だと挟まるような所でもハジいて戻ってきます。
3.5g~21gまで狙う釣り場によって重さを変えてください。
フックはオフセットタイプ。
ワームに針先を隠すようにセット、これも根掛かり防止のためです。
フックの大きさは使うワームに合わせて変えてください。
根掛かりはこれで随分回避出来ますが、合わせはいつもよりガツンと入れます。
で、フックとシンカーの間に入れているビーズですが、これは集魚効果と言うよりも結び目の保護のために入れております。
正確には、ビーズでは無く発光玉ソフトという柔かいものです。
遠投したい時はシンカーを重くするだけの簡単リグ。
大型から小型まで根魚全般を狙えるリグであります。

関連記事