アイツの正体

ひろぽん@G-CRAFT

2009年07月04日 12:03

今日も行ってきました。
で、昨日もったいぶって正体を明かさなかった魚。
それは・・・。

皆様お察しの通り「ヒラ」であります。
通称、有明ターポン。
ルアーフィッシングの夏限定?のターゲットです。
ルアーへの反応もすこぶる良く、ターゲットとしては最高なんですが問題もあります。
ウロコが取れやすく、陸に上げると殆どがリリースしてもダメみたいです。
ですので釣れたら陸に上げずリリース、これが基本。
弱りやすい魚なので極力ダメージを少なく抑えます。
で、上の写真のように上げた場合はキャッチ&イートなんですが・・・。
小骨が多く、料理が大変。
こちらでも獲れるようですが、スーパーなどで見かけることは無いですね。
これを職漁としている人も居ないようです。
ネットで見てみると、全国で消費されるヒラの殆どは岡山県。
岡山県では「ヒラの入っていないバラ寿司は寿司にあらず」とまで言われる魚だそうです。
食べると美味しい魚なのですが、料理が大変なので敬遠されるのでしょうかね。
とにもかくにも、今から8月過ぎまではヒラが釣れます。
比較的簡単に釣れますので、初心者の方をルアーに釣れて行く時のターゲットとしては良いかも。
引きも結構ありますし、型も50㎝以上ありますから楽しめるでしょう。
この夏、ルアーを始める方にはシーバスよりお勧めのターゲットであります。
と言うか、この時期はシーバスを狙ってもヒラがくる事が多いんですがね(笑)。

関連記事