バイオマスターのドラグ音
ドラグの音が鳴らない05バイオマスター2000S。
鳴らないと言うか、音が極端に小さい。
色々やりましたがイマイチ良くならない。
と!今日リールを触っていてハタと気が付きました。
今まではドラグを鳴らすためのピンを上下に調整することばかり考えてました。
で、少し下向きに曲げていたピンを真っすぐにしてみる。
殆ど音はしません。
なんか少し引っ掛かる感じもする。
ここで、閃いたことをやってみる。
矢印がドラグの音を出すためのピン。
これを、向かって右側に少し曲げるだけ(笑)。
見事にドラグ音が鳴ります。
引っ掛かりも全くありません。
何で今まで気が付かなかったんでしょうかね~。
まさにコロンブスの卵?
ちなみに左側に曲げると音が殆どしなくなります。
ドラグ音がうるさいと感じる人は左に曲げて下さい。
(゜∇゜ ;)エッ!?
そんな事は誰でも知っている?
ワタクシ、たったこれだけの事に気が付くのに3ヶ月も掛かりました~(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
関連記事