防水加工

ひろぽん@G-CRAFT

2009年02月05日 12:00

ワタクシ、基本的に雨が降っているときは釣りをしないヘタレです。
この前の釣行。
雨が降っていたので、ダイワの防寒着を着ていた。
もう10年以上前に買ったもの。
防水加工もしてあり、冬でも寒くない。
確か当時、30.000円以上したと思います。
が、その時は釣りの最中も何だか寒いし、移動の時車に座ったらお尻が冷たい。
家に帰って防寒着を脱ぐと、中が濡れていた・・・。
防寒着も雨を吸って、もの凄く重たい(笑)。
どうやら、防水加工が取れてしまったみたい。
防寒着のタグに付いている説明を読むと、防水加工は長年使うと取れますので、その場合はフッ素系の防水スプレーを使って下さい、とある。
で、買ってきました防水スプレー。

こんなんで良いのか?
とりあえずふってみる。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
防水加工はよみがえったのか?
試してみたいが雨の日に釣りに行く気は無い・・・(笑)。

※防水スプレーはひじょうに危険な品物なので必ず喚起の良いところ。
  屋外で使用するのが安全です。
  絶対に車の中なので使用してはいけません。

関連記事