魚心観

ひろぽん@G-CRAFT

2008年12月01日 17:00

ワタクシ、ルアーフィッシングが主ですがチヌのフカセ釣りも大好き。
今年はあまり行けませんでしたが、年間50枚程チヌをあげておりました。
で、LBリールの話を少々…。





磯用レバ-ブレ-キリ-ル対応の『カ-ボンハンドル』
ノブ形状は力の入れやすさ・挟み込みやすさ・フィット感を考えたラウンド形状を採用。
また、竿に取り付けた状態でロッドケ-スへの収納を考えてハンドルを折り畳み方式からスクリュ-イン(ネジ込み)方式にし、全モデル取り外しを可能。
ノブ/プレ-ト共にマシンカットの削り出しを採用しながらも、ノ-マルハンドルに迫る軽量化に成功。
逆回転時のブレもノ-マルハンドル装着時と変わらない感覚で、ラインの放出も容易。ノブに2個のベアリングを内蔵しているので回転性能にストレスがなく、指と手首への負担を軽減させます。
ノブのカラ-も色鮮やかなアルマイトカラ-(5色)
ハンドル軸にはステンレス製フックキ-パ-も装備。
お好みの位置に変更可能で不要な時は内側に収納する事も出来ます。(専用工具付)ハンドル長は、仕掛けの回収・魚とのやり取りを考え、巻き上げトルクUPできる52mmとしました。

魚心観のGSKシリーズのカスタマイズパーツであります。
いや~、美しいですね~。
パーツを付ければ釣果が上がるという訳ではありませんが、これはもう自己満足の領域?
女の人には理解出来ない世界であります。
自動車もそうですが、趣味の分野にカスタマイズのお金を掛ける。
これこそ男のロマンであります(笑)。

関連記事