噂のダイソーワーム買って使ってみた

ひろぽん@G-CRAFT

2020年03月20日 16:56

今、巷で噂のダイソー100円ワーム。


買ってきました。
10本入り。
5本がグロー、5本がケイムラでございます。
この他にもグローとピンクなどの色違いもあります。
触った感じは、しなやかで動きが良さそう。
それに作りもしっかりとしています。

で、早速使ってみました。


普通に釣れます。
ワームもズレ難いです。
動きも(・∀・)イイネ!!


ポコポコ釣れます。


丸飲み。



20cmオーバー連発。


途中、アタリが途絶えたので試しにガルプを使ってみました。
ガルプに変えて釣れたのは一匹。
ですが、足下での小メバルのアタリが増えたので確かにガルプは強いんだと思います。

ガルプの強みはステイを長くとれる所。
放っておいてもアタリが出ます。
普通のワームでも、メバル・アジに関わらず あまり動かさない方が釣れます。
釣れない釣れないと言う、殆どの人が動かしすぎです。
アジングでも釣れない人の釣りを見ていると動かし過ぎが原因である事が多い。
このステイをとると言うのは重要で ガルプの場合はそれが顕著に出るので初心者の人でも分かりやすい。
釣り方のコツを掴みやすい。
私が初心者の人にガルプを薦めるのは それが理由です。

で、ダイソーワームですが。


最後はチヌまで釣れました。

ダイソーワーム使えます。
普通に釣れます。
もし、ダイソーがこの後サイズやカラー形などなど色んなバージョンを出してきたら、釣具メーカーのワームは売れなくなりますね。
断言出来ます。
色も2種類入って10本で100円。
学生さんでも買える価格です。
釣具メーカーのワームと遜色無く釣れれば、当然安い方を買います。
それも価格が五分の一程と圧倒的に安い。
買わない理由がありません。

さてさて、釣具メーカーさんは どうするんでしょうかね。


関連記事