地元にアジが入ってきた

ひろぽん@G-CRAFT

2016年08月25日 11:58

昨夜、久しぶりに姉様のお誘いで行ってきました。
本命はアジでベイトがいたらコイカ調査も。
で、早速釣り開始!

一投目から反応あり!
が、乗らない。
投げる度にアタリがあるが乗らない。
アタリの感じから小さいアジっぽい。
数投したところで・・・。

やっとキタ――(゚∀゚)――!!

やっぱり小さい・・・。

この写真のアジは大きい方。
昨夜釣れたのは、これより一回り小さいアジが多かったです。
まだ本番とは言えませんが、久しぶりの地元はアジが釣れるようになっておりました。

これから9月・10月となってくれば良い型のアジも釣れるでしょう。

で、昨夜初めてガーグリップを使ってみたのですが・・・。
力加減が難しいですね。
アジを掴んだらアジがキューっと鳴きましたよ。
挟み過ぎました。
基本的にアジは活かして持って帰るんですが、掴んだアジは活かしバッカンに入れてもダメでした。
最初は泳いでも数分したら浮いてました・・・。
ワニグリップよりも挟む面積が細く、力が入りやすいのが原因でしょうかね。

リリースされる方は、ワニグリップやガーグリップで挟まないようにしましょう。

関連記事