G-soul アップグレードPE X8を巻いてみた

ひろぽん@G-CRAFT

2013年10月24日 11:58

注文していた、よつあみのG-soul アップグレードPE X8が届きました。

ふむふむ、パッケージは良い感じ。

カラーは渋めのグリーンですね。

参考までに・・・。

左は完全シーバス・右は同じよつあみのWX8。
同じグリーン系ですが、X8の色が一番濃いですね。
個人的にはWX8のグリーンが好きです。

ラインを触った感じではX8が一番「ハリ」があるような感じがいたします。

持ってもピーンと立ちます。

こちらは完全シーバスとWX8の比較。

立っているのが完全シーバス・グニャっとなっているのがWX8です。
しなやかさではWX8が際立っていますね。
この辺りは好みが分かれるところですが、私は柔らかめのラインが好きです。
初めてPEラインを使われる方は、これ位コシのあるラインの方がトラブルが少ないのでお薦めです。
その点からもコストパフォーマンス的に見ても完全シーバスやX8は良いと思います。

で、早速リールに巻いてみました。

リールはブラディアの2000番。
スプールはRCSの2004番でございます。
アップグレードPE X8の0.6号がピッタリ150m巻けました。

最初、X8の0.6号はもっと細い物なのかなと思ってましたが、意外と普通でした(笑)。
でも、他の0.6号に比べれば細いほうです。
多分、普段私は完全シーバスやよつあみのPEを使っているからだと思います。
姉のリールに巻いている某外国製のPEは0.3号が150mしか巻けませんでした。
ダイワのPEを使ってる方でしたら、かなり細く感じるでしょう。
ダイワで言うと0.3号~0.4号と同じ位でしょうかね?

ラインシステムも組んでみましたが、やりやすいです。
一番やりやすいのはWX8ですが、X8でもシッカリと締まりますし不安もありません。

今回は、これから使用頻度が増えるライトタックル用に0.6号を巻いてみました。
これで、ミノーやジグヘッドなどを投げて色々と検証をしたいと思います。
今日はとりあえず、リールに巻いて触ってみた感想まで・・・。

台風が通り過ぎて風がおさまったらインプレを書きたいと思います。

関連記事