デジカメ
昨日もデジカメの記事でしたが、今日もネタが無いのでデジカメのお話。
元々、機械物が好きです。
カメラは銀塩時代から使っておりまして、初めて一眼レフカメラを買ったのが中学生の時。
その当時、ウン万円しました。
今から三十数年前の事です。
今の価値にしたらどれくらいでしょうか。
今現在は、その最初に買った一眼レフ以外は全部処分して使っているのはデジカメばかり。
一眼はキャノン、コンデジはフジフィルム製を使っております。
フジフィルムのコンデジは写りも良く気に入ってはいますが、やはりコンデジはコンデジ。
一眼レフの描写力には勝てませんね。
でも、一眼レフは持ち歩くのが大変。
なので、使うのはもっぱらコンデジばかりになっております。
最近は、各メーカーから色んなタイプのコンデジが出ておりますが・・・。
なかなかコレ!といった物も無い。
と言いますか、私が欲しいと思える物がナカナカありません。
ちょっと惹かれるのはコチラ。
FUJIFILMのX20。
このマニュアル感と雰囲気が(・∀・)イイ!!
ズームがマニュアルというのにグッときます。
昔のレジファインダーカメラのようなスタイルにも惹かれる。
惜しい事になぜか広角側が28mm。
これが24mmだったら買っていると思います。
レジファインダーカメラと言えば・・・。
ニコンのSP。
上の写真のやつは復刻盤ですが、まあカッコイイ!
何とも言えない美しさがありますね。
ニコンもこんな復刻版のカメラが作れるんですから、これのデジカメバージョンを作ってくださいよ。
そしたら、速攻で買います。
関連記事