アオリイカのウキ釣り仕掛け

ひろぽん@G-CRAFT

2013年07月01日 14:53

最近のマイブームは、アオリイカのウキ釣り。
きっかけは、魚心観のマルチロッド和歌浦を手に入れてから。
やってみるとなかなか面白い。
元々、ウキフカセ釣りもやっていたのでウキがけし込んでからアワセを入れるまでのドキドキ感がなんともたまらない。
で、その仕掛けなんですが・・・。
今使っているのはコチラ。

YO-ZURIの天秤イカ掛けアワセ。
スーパーのパック売りのアジで、アオリイカのウキ釣りが出来ます。
こちらでは活きアジが手に入らないので、もっぱらウキ釣りの餌はスーパーのパックアジ。
活きアジで無くても十分釣れますし、今年は何故かエギングよりウキ釣りの方が遥かに釣れる。
まあ、餌を使っているので釣れるのは当たり前ですが・・・(笑)。

土曜日のエギングもこの仕掛けを使用。
掛かりも良く、アジの姿勢も安定するので気に入って使ってます。
ですが、三バラシしたのが気に掛かる。
この仕掛け、掛かりは抜群に良いですが針がちょっと弱い感じもあります。
直ぐ曲がる?
三バラシ目のやつは、感触からかなりデカかったようなんですがカンナの伸びでフックアウト。
う~む、下の針だけちょっと替えてみようか。

それとも、こちら。

釣研の水平スーパーイカ掛け。
一応、予備にこれも持ってますがまだ使った事はありません。
この仕掛けで掛かるのかも心配ですが、下の針のデカさも気に掛かる。
違和感バリバリの気もします(笑)。
でも、一回やってみないと分かりませんからね。
どうなんだろう、針はかなり丈夫そうですが・・・。

次に行った時にちょっと試してみるか。

関連記事