ショアジギング
この時期、こちらではシーバスはひじょうに厳しい釣りになります。
と言うのも、地元には大きな川がありません。
だもんでシーバスが寄らない。
地元のシーバスアングラー受難の時期でございます。
となると、他の獲物を狙わないとイケないんですが・・・。
どうもアオリイカが遅れている感もあります。
例年なら大型が連発しても良い時期。
どうなってるんでしょうかね。
こうなったら、ショアジギか!?
青物がダメならイカ、イカがダメなら青物。
両方のタックルを持って釣行した方が良さそうな気がいたします。
実際、同じポイントで両方狙えますからね(笑)。
MID REEF MRS-962-BLS
◆スピニングモデル
◆Length/9'6" 2pcs
◆LURE Max/60g
◆LURE Best/40g
◆LINE Max/PE2.5
◆ROD Wt/205g
◆ALL TITANIUM K-GUIDE MODEL
「ジグが操れる強いシーバスロッド 」
60gのジグウエイトが振り切れるバットパワーを搭載した ジグベスト40gのショアジギングロッドが完成しました。
所謂、「ライトショアジギング」クラスの答えがこの「MRS-962-BLS」に凝縮されています。
求めたものはシーバスロッドの感覚で使用できる操作性を有するショアジギングロッド。
ティップはジグを操る限界点にトルクを調整し、ショアジギングロッドとしては超繊細領域にセッティングしています。
分かり易く言えば、「ジグが操れる強いシーバスロッド」。
強度面でのトルク領域は確実にショアジギ、ここは揺るがない。
が、バットパワーは60gのフルキャストを可能にし、6kgクラスを獲ることの出来るトルクを持つ。
コンセプト上のメインターゲットは3kgクラス。
このサイズをスピーディーに獲るロッド。
プロトロッドの自重は205gと超軽量に仕上げ、短時間勝負の時合(ボイル)や朝マズメにアップテンポでジグをガンガン打ち込める。
40g前後のポッピングにも完全に対応している為、多少波があるような状況でもエラーすることなく操作できる。
「G-CRAFTのライトショアジギロッドは出ないのか」と多数の声が寄せられ、このロッドのリリースをお待ち頂いたアングラーに この「MRS-962-BLS」をお贈りします。
ひじょうに扱いやすいロッドに仕上がっております。
操作性も良く、長時間の釣りでもあまり苦になりません。
まさに、、「ジグが操れる強いシーバスロッド」。
ちょっと頑張ってみようか。
関連記事