尺オーバー!?

ひろぽん@G-CRAFT

2013年04月16日 11:58

昨日も夕方に行ってきました、メバリング。
土曜日のリベンジもありますから、何としても釣りたい。
で、駐車場に到着すると車が5台停まっている。

゚(∀) ゚ エッ?
準備をして釣り場まで歩いて行く。
餌釣り師が5人とルアーマンが1人。

Σ(゚Д゚;)アラマッ
なして???
急に釣り人が多くなってます。

早速、いつもの場所でやってみるがイマイチ。
超遠投して、沖の根回りまで投げると小さめのアラカブ。
かといって手前の藻場周りではアタリも無い。
しばらく海を眺めていると、魚がジャンプしている。
ジャンプの仕方から見てボラではない。
何か見たことがある、ジャンプの仕方。
その、ジャンプが見られた付近へ投げてみる・・・。
ワームを引っ手繰っていくようなアタリ!
かなりデカイぞ。
メバルなら尺オーバーか!?
ドラグをかなり出される、ラインが横に走る。
横に走る???
すると、今度はジャ~ンプ。
ジャンプ???
もしや・・・。
慎重に寄せてあがったきた獲物は・・・。

やっぱり、このお方でした。
通称、有明ターポン、正式名称は「ヒラ」。
60cm近くありました。

(´・ω・`)ガッカリ…

もうこの付近ではメバルは無理そうなので、ポイント移動。
少し離れた場所で、根回りを狙ってみる。

やっと出てくれたメバルは23cm。
なんか今日も激渋と言うか、ヒラがアタックしてくる。
もしかして、急に渋くなったのはスナメリのせいではなく、有明ターポンが入ってきたからか!?
う~ん、どうなんでしょうかね~。
今シーズンは、早くもヒラ祭りか?
これは困ったぞ。
これが入ってくるとロクな事がありません。
メバルやアジを狙っても、ヒラが入ってくるとアタリがバタッと途絶えます。
ちょっと狙い方を変えないといけないかもしれませんな~。

て言うか、この際ヒラを専門に狙ってみるか!?(笑)。

ジグヘッド:尺ヘッドD 4g
ワーム:ジャッカル ペケペケ

関連記事