ランカーとは呼べない

ひろぽん@G-CRAFT

2013年03月18日 19:43

このブログをご覧くださっている皆様方、殆どの方が思われていることでしょう。
「ひろぽんはシーバス全然釣ってないじゃん!」と・・・。
そうです!
私は滅多に釣れません( ̄^ ̄) エッヘンヾ(・∀・;)オイオイ
釣れてもマグレです
ですが、やる時はやります。
実は・・・私・・・
やれば出来る子です( ´ノω`)コッソリ

と言う訳で、そろそろシーバスの釣果記事を書かないとイケないだろうという事で行ってきましたよ。
老体にムチを打ち、シーバスの捕獲へ。
ウェーダーを履く・・・もうこの時点で疲れが出ております。
ポイントまで歩いていく・・・息切れと動悸が半端無い。
しばらく休憩して、やっと釣り開始。
ゴン!

ありゃ、イキナリ来ましたよ!
世間一般では、これをマグレと言います・・・(^^ゞ
多分、81cm。
でも、地元ではこれをランカーとは呼ばない。
地元の某カリスマに見せても、「セイゴですね┐(´∀`)┌」と鼻で笑われます。
「スズキを釣りました!」と言えるのは90cm以上ですねと・・・。
まあ、でも私の中ではランカーです(笑)。

非常に釣り難いポイントのせいか場所も荒れてないようだ。
その後は・・・。

50cm程のシーバスが群れているようだ。
でも、体力が続かない・・・。
目眩がするぞ・・・。

今日はこのくらいで勘弁してやろう。

次のシーバス記事は半年後に・・・(笑)。

ロッド:MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
リール:10セルテート 2500R+Bassart LSH-D521
ライン:クレハ シーガーR18完全シーバス 1号
リーダー:バリバス VEPショックリーダー22lb
ルアー:ima裂波120 グラデイワシ

関連記事