ダイワのサイトでも13セルテートの詳細が発表されました。
全部で10機種のラインナップ。
ハイギアモデルはスプールがブラック、ノーマルモデルはスプールがシルバーのようですね。
マグシールドがラインローラーにも搭載されて、回転異音発生数90%DOWNしているそうです。
メンテナンスフリーとなり、これは有難い。
ローターはザイオン製に変更され、回転レスポンスが25%UP。
これに伴い、重量も軽くなっているようです。
気になる価格は・・・。
定価で、37,000円~41,000円。
実売価格を考えると、この装備でこの価格なら超人気が出そうな雰囲気です。
これはNEWルビアスの影がいっぺんに薄くなりましたね(笑)。
で、13セルテートの販売に伴い嬉しいニュースも。
昨日のブログでもお伝えしましたが、10セルテートのカスタムサービス。
2013年6月1日~9月30日(店頭受付)
•[対象機種]
10セルテート(ハイギヤカスタム含む)全モデル
•[お申込み開始]
2013年6月1日(店頭受付スタート)
•[お申込方法]
対象モデル(10セルテート)を販売店にお預け頂き、その際、「ローターカスタムサービス希望」とご用命ください。
釣り具販売店様を通じて、スポーツライフプラネッツお預かりのみの対応となります。
•[料金]
1003/2000/2004/2004CH・・・16,500円
2500/2506/2506H/2500R/2508RH・・・17,000円
3000/3012H・・・18,500円
料金も妥当なところに設定してきましたね。
これなら、カスタムサービスを受ける方も多いでしょう。
一つ、気になる点は赤字で書いてある部分。
*お預かりしてから、1ヶ月前後のお時間をいただきます。納期の指定はご遠慮ください。
*本サービスは10セルテートのローター部を13セルテートのローターに交換するものです。その為、交換後のローター色は13セルテートのものとなりますので、予めご了承ください。
*本サービス作業の中で、更に部品交換が必要な場合、別途部品料金が発生する場合があります。
*交換した10セルテートのローターはお返し致します。
*オーバーホール、その他の修理を同時にお申し付けの場合は、その旨明記下さい。(別途規定の部品料金・手数料が発生します)。又、その際返却までの時間を更に頂く場合がございます。予めご了承ください。
何と、ローターの色は13セルテートと同色のままだそうです。
マッチするのか?
個人的には、ラインローラーのマグシールド化だけでも良いです(笑)。
さて、今回のフィッシングショーの目玉になりそうな13セルテート。
3月の発売開始が超楽しみであります。