ジャックアッパー

ひろぽん@G-CRAFT

2012年12月21日 11:58

アルカジックジャパンから、遂に発売となった新型アジング用ジグヘッド。

Ar.ヘッド ジャックアッパー

「Ar.ヘッドジャックアッパー」は、鯵を釣るために生み出されたエサ釣用の【アジ鈎】をベースに、アジング用ジグヘッドとして進化させました。フッキング性能の向上をはかるだけでなく、アジが吸込みやすく上顎に刺さりやすいように設計。【鯵には、“アジ鈎”!!】それがアルカジックジャパンの導き出した結論です。
●ファインワイヤー採用、鋭い刺さりと吸込みの良さを実現。貫通制に優れ、フッキング時の総合強度を確保。
●アジ鈎をベースにした形状は、フックポイントをネムらせることで、吸込まれすぎても上顎にフッキングさせる設計。
●センターバランスのラウンドヘッドは抜群の安定性。
●多彩なリグとのコンビネーションを想定したラインナップ。

メーカーのサイトでは、このように説明されております。
ラインナップは0.4g~1.5gまで。
嬉しいのは、超軽量のジグヘッドでもフックサイズの大きい物が用意されてる事ですね。

個人的に言わせてもらいますと、今流行の?外向きフックは好きではありません。
ジャックアッパーは餌釣り用のアジ鈎をベースにしたとのこと。

餌釣り経験の無い方は、外向きフックより刺さりが悪いように思われるかもしれません。
が、この形状の針は刺さりが良いです。
サビキの針は、殆どこのような形の針を使っております。

一番の特徴は、バレにくいという事ですかね。

さて、外向きフックとネムリが入ったフック。
正反対の形状ですが、どちらに軍配があがりますかどうか~。

関連記事