リールスタンド
昨日の記事で書いたヤエン用リールのスタンド。
最近は、リールの傷防止目的で販売されてルアーフィッシングで使う方も多いですね。
ドレスアップの意味もあるかな。
で、そのリールスタンドを「バランサー」として発売している所もある。
リールスタンドにオモリが入れてあって、手元に重心を持ってくるらしい。
後、リールの左右のバランスとる意味も?
何でも装着すると感度があがるらしいですが・・・。
確かにバランスは良くなるでしょうが、値段も凄い(笑)。
この発想は、レオン氏が最初ではなかったでしょうか?
手持ちのスタンドに鉛を入れる手法。
たとえば・・・。
シマノのアオリスタンドに、市販のタングステンの粘土オモリを入れる。
両方買っても1000円以下で出来上がります。
これは安上がり!
重さ的には高級バランサーよりは軽くなりますが、お試し感覚で制作出来ます。
後、色を塗ったりと色々出来ますのでカスタム好きな方にはお薦め?
夏休みの工作に如何でしょうか(笑)。
関連記事