ロッドスタンド

ひろぽん@G-CRAFT

2012年05月30日 11:36

この前、タッキーさんとご一緒した時に拝見した便利グッズ。

ダイワのライトルアーロッドスタンド300。

ライトロッドが3本立てられる、ロッドスタンド。

最近は、メバリングやアジングでもPEとフロロを巻いたタックル2本を持って行く事が多い。
必然的に一本は何処かに立てておかないとイケない。
これ、意外と傷が付くんですよね。

私のトレンタ30のグリップエンドはボロボロです(^_^;)
オリムピックのロッドは、グリップエンドの形状が傷が付きやすい。

このようなデザインになっているので、エンドの飛び出た薄い部分が削れてポロポロと・・・。
やっぱり、地面に直置きははダメですね。
私のようにボロボロにならないためには、上のようなロッドスタンドがあれば無問題。

タッキーさんに見せてもらったロッドスタンドは、なかなかよく出来ていました。
ロッドエンドも地面に着きませんし、持ち運びも楽そうです。
私の場合は今更な感がありますが、ロッドを新調されたりされた方には有ると便利な一品ですね。

何処も売り切れで、手に入れ難いのが難点ですが・・・。

関連記事