シーバス調査
昨日、仕事が終わってからの夕マズメにシーバス調査へ行ってきました。
地元でいつも行く場所は、干潮時にしか入れないので今日は違う場所へ。
本当はデンジャラスポイントへ行きたかったんですが、嫁から「絶対ダメ!」とキツイお言葉。
と言う訳で、地元の満潮でも出来るポイントへ。
ここは昔はよく釣れてましたが、最近は殆ど来てません。
ここも本来なら干潮時が釣りやすいんですが、贅沢は言っておられません。
ポイントへ着いて、場所選び。
手前はどうも釣れそうに無いので、奥へ行くが岩がゴロゴロと潮がだいぶ満ちていて長靴ではちょっと辛い。
やっぱウェーダーが要りますね。
長靴でもイケそうな岩に乗って、始める。
数投後・・・。
グンとキタ――(゚∀゚)――!!
が、全然引かない。
鬼アワセの後、ゴリ巻き。
シーバスがコウイカのように水面を滑ってくる(笑)。
典型的な有明シーバス(ハイブリッド)。
60cmくらいか・・・いや無いな・・・(´・ω・`)
この後も、このサイズしか来ない。
タックルがタックルなだけに全く相手になりません(^^ゞ
後、30cm足りませんね。
う~ん、困ったぞ。
やっぱり、アソコへ行くしかないか・・・。
さて、どうしましょ。
ロッド:MIDNIGHT MONSTER MMS-992-MRF
リール:10セルテート3000+RCS T型ラージノブ
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 20lb
リーダー:シーガー プレミアマックス25lb
ルアー:裂波UV逆さボラ
関連記事