最近・・・

ひろぽん@G-CRAFT

2012年02月06日 12:03

この御方の事が、気になる・・・。

武田 栄氏。

Go-Phishというブランドのフィッシングギアブランドを主宰されている。

私はこのGo-Phishというブランドをよく知りませんでした。
私は釣り雑誌は見ないし、たまに釣り番組を見るくらい。
なので、ネットを見ていて有名と言われるアングラーの方も殆ど見た事が無い。
釣り番組を見ていて、カリスマアングラーと呼ばれる○○と言われても、この人誰?状態。
名前くらいはネットで見受けますが、テレビで顔を見ても名前と一致しません。
カリスマアングラーは地元のvoidさんしか知りません(笑)。

一応、村越正海・五十嵐洋・西山 徹、女性では児島玲子くらいは知ってますよ
゚(∀) ゚ エッ?
古過ぎる?(笑)

なので、武田栄???
誰???
何者???

それは遡ること・・・いつだったっけ?(^_^;)
釣り場で、このGo-Phishのロッドを使っている人と出会った事があります。
後にも先にも、Go-Phishのロッドを使っている人を見たのはこの一回限りです。
声を掛けられたので、色々とお話をしてロッドも見せてもらいました。
その時が、Go-Phishというブランドを知った日であります。
で、そのロッドを触らせてもらいました。
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
すんごく、良いロッドでした。

家に帰ってからネットでGo-Phishを調べてみる。
サッパリ分からん・・・(笑)。
なにやら、ミュージシャンで釣り研究家のオジサン(失礼)が作っているらしい。
上の写真を見ると、ロッドのスレッドを巻いておられる様な写真もある。
もし、あのロッドをこのオジサン(再び失礼)が制作しているとすると。
この武田栄と言う御仁。
只者では無い!
実は超有名ロッドビルダーで、私が知らないだけで世間では周知の事実?なのかも。
でも、このロッドを売ってる所を見た事が無い。
まあ、住んでいる所が田舎だというのもあるのかもしれません(^^ゞ

例えるなら、G-CRAFTのロッドを置いてある所を見た事無いのと一緒くらい(笑)。
でもまだ、G-CRAFTのロッドはカメヤ釣具やナチュラムにもありますからね。
Go-Phish、都会では有名なのかな???

前に書いた理想の対尺メバル用ロッド。
Go-Phishにはpower sevenなるロッドがある。
メバルだけでなく色んな釣りに使えそう?

このロッドはどんな感じなんでしょうかね。

関連記事