理想とするメバリングロッドを考えております。
釣りのスタイルや考え方は千差万別なので、万人向けと言うのは無理ですね。
釣りの場合、万人向け=廉価版ロッドみたいな感じがあります。
良く言えば釣りの経験に関わらず誰でも使えるロッド、悪く言えば可も無く不可も無いロッド。
で、G-CRAFTに作って貰いたいメバリングロッドを考えてみる。
まず、万人受けするロッドなんて要りません。
G-CRAFTが作るロッドですから、コアなファンに受けるようなロッドで・・・(笑)。
漁港で20cm以下の子メバル相手にするようなロッドでは無く、磯場やゴロタ・藻場などなどデカメバル
一本に絞ったロッド。
最低でも20cm以上、尺対応メバリングロッドです。
そのために、長さも8fくらい。
感じとしましては、JETTYの852PEに近いアクションで、バットパワーはあるが綺麗に曲がるロッド。
ジグヘッドを繊細に扱え、プラグもぶん投げられる。
もちろん、尺メバルでも余裕で抜き上げられる強靭さ。
何か、JETTYの852でも良いやん!と言う声が聞こえてきそうですね(笑)。
実際、山形のreopapaさんはJETTYの852をメバリングロッドとして使われて尺メバルを連発されております。
reopapaさん曰く、JETTY852は
<Monster MEBARU plugging special>だそうです。
と言う訳で、JETTYよりもっとメバルに特化したロッドで長さは8ft以上。
尺メバル対応ロッドを作っていただきたいと思っております。
非常に作るのが難しいという事は分かっております。
そのロッドが出来上がった時の名前だけは、考えてあります。
G-CRAFT渾身のメバリングロッドで、尺メバル対応。
となると、ネーミングは一つしかありません。
それは・・・。
G-シャック(尺)!
【SPEC】
Length--------------------8ft3in
Lure Wt-------------------1.5g~15g
Line------------------------PE0.3~0.8
世間には似たような名前の時計があるようですが、全く関係ありません。
もちろん、パクリではありませんよ。
これでも真面目に考えたんですから(笑)。