メバリングのワーム

ひろぽん@G-CRAFT

2012年01月17日 11:58

メバルの釣果がチラホラ聞かれるようになってきて、何度かメバリングへ行きました。
その釣行で色んなワームを試してみました。
試したのは、ガルプ・活メバル・アジミート・アジキャロスワンプ・パワーイソメ・ビームスティックなどなど。

まずは、ガルプ。
最近のメバリングでは定番となってますね。
確かに釣れますが、匂いがキツイ。

活メバル。
このワームには期待してたんですが・・・。
柔らかすぎます。
直ぐにズレますし、メバルに取られます。
値段も高いですし、釣れる数から見ると非常にコストパフォーマンスが悪い!
もう買わないと思います。

アジミート・アジキャロスワンプ。
本来はアジング用ですが、メバリングにも十分使えます。
釣果はまあまあ。

パワーイソメ。
活メバル買うくらいなら、こちらの方がずっと良いですね。
色んな魚種も狙えますし、重宝すると思います。

その他、まだ色んな物を使ってみましたが、そんなに差はありませんでした。

その中で、予想以上の働きをしてくれたのが・・・。

ダイワの月下美人 ビームスティック。
これの紫電ピンクの2.2インチ最強!
適度な堅さと耐久性、それによく伸びる。
そのため、ジグヘッドからズレないので、手返しも早い。
極細ソフトピンテールシェイプでアピール力もあります。
普通のジグヘッドに付けてもよく動きますが、クレイジグ波動に合わせると一段と良い動きをします。
値段もお手頃な上に、何匹釣ってもワームが痛まないのでコストパフォーマンスが非常に高い。

昨年末、ゴンドラさんに汁物ワーム封印宣言をしてましたが、あまりの釣れなさに直ぐに封印撤回(笑)。
汁物ワームを使ってしまいました。
ですが、このビームスティックを使ってから、また気が変わりました。
汁物ワームは封印いたします。
今シーズンは、このビームスティックとアジキャロスワンプ、それにハードプラグのみでいきます!

(-_-;)ホントカ・・・オイ(笑)

関連記事