ナカナカ使いやすく、コストパフォーマンスも高いNEWカルディア。
前の記事にも書きましたが、リアル4となりハンドルも他の機種と同じねじ込み式に。
これで、カスタマイズもしやすく自分好みのリールに改造出来ます。
が、問題が一つありまして、それがココ。
キャップのネジが、他のリアル4の機種と反対に切ってあります。
普通は時計回りに回すと締まりますが、NEWカルディアは時計回りに回すと緩みます。
何故、カルディアだけネジを反対に切ったんでしょうかね?
他の機種のキャップと比べると、少し高さもあります。
この、反対ネジのせいで他のリアル4の機種とキャップだけ互換性がありません。
それに、ネジ部分の大きさ自体も一回りデカイので、従来のキャップではスカスカです。
何か勿体ないですね~。
「ちょいおき」や「お守り君」もハマりませんね・・・。
もちろん、他のサードパーティーのカスタム部品を販売しているメーカーの物もハマりません。
まあ、しばらくすればNEWカルディア専用にキャップやリールスタンドを作ってくるメーカーもあるでしょうが、一機種のためだけに作るのも大変でしょうね。
コストパフォーマンスが高く人気が出そうな機種なだけに残念です。
もしかしたら、この辺が次に出てくるであろうNEWルビアスとの差別化か・・・。
私の予想では、NEWルビアスはNEWイグジストと同じボディの材質違いになるのではないかと。
と、なるとNEWブラディアは???
10セルテと同じボディにNEWカルディアのザイオンローターか?
う~ん、何だか訳が分からなくなってきたぞ(笑)。