メバリング

ひろぽん@G-CRAFT

2011年04月24日 11:05

22日のブログに書いたポイントへ、昨日も行ってきました。
ご一緒したのは、ゴンドラさんとタッキーさん。
本命はシオヤキ(タケノコメバル)だったのですが・・・。

タックルもヘビーとライトの2種類を用意。
今回は万全を期しています。
ポイントへ着いて、早速開始するも釣れるのは小さなシオヤキだけ。
デカイのが来ません。
ワームを根魚用の必殺カーリーテイルに変更して探ると。
ググッとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!よ。

メバルが!
23cmくらい。

ゴンドラさんとタッキーさんを呼んで、同じ場所で再開。
ゴンドラさんはプラグでの一投目。
今度も20cmは軽く超えたメバル。

ゴンドラさんはプラグで私はワームで攻めます。
釣れたのは全部20cmオーバーでした。
シオヤキを狙いにきたのに、釣れたのはメバルの良型。

私は23cmと22cmの2匹を、義母へのお土産に。
ゴンドラさんも、義母さんへ良いお土産が出来たようでした。
22日は、メバルを狙いに行ったらシオヤキ。
今回は大型シオヤキ狙いで行ったら、良型メバル。
それも地元ではナカナカ釣れないようなサイズばかり。
これがあるから釣りは面白い。

次の釣行では更なる大型を目指してみよう。

関連記事