リハビリ釣行
1月23日の釣行で怪我をして以来、久しぶりに行ってきました。
と言っても、リハビリがてらのライトタックルでの釣り。
M1-CUPもあることだしメバルでもと・・・。
が、激渋でした。
たまに来るのも小メバル。
何と言うか、メバル自体が居ませんね~。
例年なら、地元では小メバルが鬱陶しいくらい居るんですが今年はその姿もまばら。
これはかなりポイントを選ばないと厳しそうです。
で、何故かこの方はいつもいらっしゃいます。
ソゲ君。
そう言えば、昨年はソゲリングをやったな~(笑)。
う~ん、なんでメバルは居ないんでしょうかね~。
今年はどの魚も釣れる時期がおかしいといいます。
漁師さんも、獲れる時期が一ヶ月以上ズレてると・・・。
メバルの時期も、他の魚と同じく一ヶ月遅れでしょうか。
これは困ったぞ。
メバリング大会に向けて、何処かポイントを探さなければ。
地元はまず無理。
となると、やはり南部の磯場か。
大会まで後一週間、隠密に連絡をとってみるか。
で、リハビリ釣行の結果ですが。
やはりちょっと痛みますね。
釣りの最中はそうでも無いんですが、帰ってきてから傷口がヒリヒリしました。
一応、クッションをあててから手袋をしてたんですが、それでも赤くなってました。
傷口が開く心配はありませんが、無理はしない方が良さそうですね。
まあ、普段から五十肩が痛いのでフルキャストはしませんが・・・(笑)。
さて、週末です。
天気予報と潮周りはイマイチというか
クソなんですが、どうしましょうかね~。
関連記事