MIDNIGHT JETTY インプレ

ひろぽん@G-CRAFT

2010年12月06日 14:30

G-CRAFTのMIDNIGHT JETTY。

そろそろ、使用した感想などを・・・。

実は、このロッドかなり使っておりました。
今までに釣った魚種は、セイゴ・メバル・アジ・ボラ・エソ・イカ・メッキ。
写真と釣行記は載せておりませんが、何百回と振ってきました。
デカイのが釣れたら一気にインプレをしようかと思いましたが、釣れず・・・。
昨日の釣行もメッキのみ(笑)。
で、昨日までのインプレを。

JETTYは軽さとバランスの良さも相まって、片手でもキャスト出来ますね。
それに、飛距離も申し分ありません。
3gのジグヘッド~24gのバイブまで投げてみましたが、無問題。
このロッド、メバリングやアジング感覚でシーバスが釣れるロッドだと個人的に思っております。
それに、狙う魚種によってJETTYは性格を変えるロッドですね。
本来は湾岸マルスペシャルの名の通り、シーバス用ではありますが他の魚種にも十分対応できます。
実際に、メバリングにも使用してみたんですが、20cmクラスのメバルでも十分に乗せることの出来る
ティップでした。
それでいて、他のG-CRAFTモニターさんがランカーシーバスを上げておられるようにバットの強さは
申し分ありません。
【 吸込みティップ+46tバットの湾岸ガチスペシャルの誕生 】の謳い文句はダテではありません。
もちろん、ブランクスあってのロッドなんではありますが・・・。
私が一番気に入っているのはココ。

ガイド。
ガイドの大きさとセッティング位置、これが素晴らしい!
何と言うか、ラインの抜けが一味違いますね。
このベストなセッティングを出すのには、相当な試行錯誤があったハズです。
これ以上、これ以下でもダメ!という、この感覚。
何と表現して良いのか分かりませんが、気持ちの良い振り抜けとラインの放出。
男性に分かりやすく言うと、射精時と同じような感覚か・・・(笑)。
今、この記事を書いてて思ったのですが、G-CRAFTのロッドを一度使うと他のロッドが使えなくなる
と言う話をよく聞きますが、その理由はこれか!?と。
癖になるような感覚におちいります。
これこそが、第七の感覚SEVEN SENSEの名前の所以(ゆえん)でしょうか。

JETTY・・・。
このロッド、これから出る他メーカーのロッドに相当な影響を与えるかもしれませんね。
秘めた性能はこれだけでは無いはずですから。

関連記事