プチ遠征
今日は干潮に合わせてのプチ遠征。
狙いはシーバス&ヒラメです。
まず一ヶ所目はシーバスポイント。
ウェーダーを履いて地磯での釣り。
が、シーバス来ませんね~。
今日は良い時間帯に入れたんですが、全く反応がありません。
見切りをつけてヒラメポイントへ。
釣り場は今日も貸し切りでございます。
ここは干潮時にヒラメの実績があるポイント。
貸し切りなので横移動しながら、探っていく。
ソゲとコチ。
この後もソゲサイズを一匹。
う~ん、サイズがあがりませんね。
と、ここで何だかウェーダーの感触が悪い。
水が浸入してきているヽ(´Д`;)ノアゥア...
先々週は右足が浸水、修理して持ってきたのに今週は左足が浸水です。
もう、このウェーダーは限界か・・・(´・ω・`)
左足に違和感を感じながらも釣り続行(笑)。
右側がイマイチだったので、今度は左へ移動しながら探る。
すると・・・。
どうにかヒラメと呼べるサイズの40cmちょい。
えらく真ん丸いヒラメでした(笑)。
この後は、ウェーダーの浸水が酷くなり納竿。
ウェーダーを脱いで逆さまにしたら水が垂れてきましたよ(´・ω・`)ガッカリ…
靴下はビチャビチャ。
家まで裸足で運転して帰りましたよ。
これは、リールやロッドより先にウェーダーを仕入れないとイケませんね。
さて、どうしましょ。
関連記事