南蛮漬け
最近はアジばかり釣っている。
20cmサイズがメインなのですが、昨夜は義母が南蛮漬けにするようなアジが欲しいとのたまう。
所謂、豆アジサイズのやつですね。
で、昨夜は豆アジをメインで行ってきました(笑)。
釣り場に着いて早速始めると、アタリはあるが乗せきらず。
豆アジフッキングは難しい・・・(笑)。
こういう時は必殺「鬼爪」。
これを付けると、バラシが減りますしフッキング率が格段に上がります。
鬼爪の準備をしているとゴンドラさんからメール。
今から来られるとのことで、ゴンドラさんを待ちながら豆アジング。
10cmサイズのアジが釣れます。
南蛮漬けにするとのことなので、数を幾つか釣らないとイケないんですがなかなか来ない・・・。
そこへ、ゴンドラさん登場~!
ゲッツさんも来られて3人でコラボ。
私とゴンドラさんは、アジング。
ゲッツさんはシーバス狙いであります。
シーバスの姿は見えるんですが、ここのシーバスは口を使わないので有名!?
目の前を通そうが、近くを通そうがルアーを見向きもしません。
ここでゲッツさんは、用事で帰宅される。
私とゴンドラさんにも手伝って貰って、豆アジ捕獲に精を出します(笑)。
ゴンドラさんのお手伝いもあって、義母へのお土産分はキープ出来ました。
ゴンドラさん、ありがとうございました。
昨夜は、アジと違う何かが入って来てたらしく水面がパチャパチャ。
正体を確かめようと色々投げましたが、ヒットには至らず。
いったい何が入って来てたんでしょうかね。
今日は、その正体不明の獲物をキャッチしようと思っております。
多分、アレかアレのどちらかとは思っているのですが・・・。
釣具屋さんに行ってアレ用の小物を仕入れてこよう。
関連記事