TRENTA30 & Bassart

ひろぽん@G-CRAFT

2010年08月23日 14:40

昨日届いたTORENTA30。
まだ使ってませんが、リールを付けて振った感じではかなりイケてます。
で、今メバリングやアジングに使っているルビアスを装着してみましたが何かイマイチ?
色が合って無いのか、何なのか・・・(笑)。
手持ちのリールを色々装着してみました。


まずルビアス&ゴールドハンドル、おかしくはないですが良くも無い?
ブラディア&シルバーハンドル、うむ、こちらの方がゴールドよりは良いみたい。
ルビアス&ブルーハンドル、ルビアスとブルーがマッチしてませんね。
最後は、ブラディア&ブルーハンドル、おお!これが一番シックリくるみたい。


TORENTA30がブルー基調なので、ブルーハンドルが一番合いますね!
それに、ブルーのハンドルは黒っぽいリールの方が似合うみたい。
写真のハンドルはSCH-D521なので、これをアジ・メバルスペシャルのSCH-D421ブルーで武装すれば完璧でしょうかね。
後、問題はブラディアの重量。
ノーマル状態のブラディアは250g以上もあります。
これはRCSスプール2004に替えても240g。
対して、ルビアスは200gしかありません。
リールを持ち比べると、40gの差が結構感じられます。
こうなったら、新しいリールを手に入れるか・・・。

月下美人2004、このリールはルビアスがベース。
当たり外れが多いので、ちょっとどうかな?と。
ルビアスでは一回酷い目にあってますから、今更買う気にもなれない。

10セルテートは2004番で220g。
これ位だったら許容範囲ですかね。
巻き心地も良いし、耐久性もありそう。

思い切ってシマノに替えるというのもありますが。
でも、これと言った手頃なリールが無いんですよね。
そうなるとやっぱり10ステラか・・・(笑)。

関連記事