アジングの小物

ひろぽん@G-CRAFT

2010年07月06日 17:02

最近よく行ってるアジング。
Mキャロを使っているのはご存知だと思いますが、今日はその他の小物について。
まずはリーダー。

上の段は、シーバスやヒラメ釣りの時に使っているものです。
アジング・メバリング・エギングには下段のジョイナーボスメントを使っております。
これ、本来はフカセ用のハリス。
チヌのウキフカセの時もこれを使ってます。
使いやすい、魚に見え難い、安い!
ナカナカ優れものの商品でございます。

PEとFGノット改で繋いでいるのはジョイナーボスメントの1.2号を40cm。
これにMキャロを通して、釣研のウキクッションのOタイプを通しウェイトスイベルのG8と繋いでます。
リーダーはジョイナーボスメントの1号を40cm弱。
それに結ぶ針は、AJY-Hookかバランサーヘッド。
ワームは、レインのアジキャロスワンプのクリアー系。
最後は、忘れちゃイケない、がまかつ鬼爪。
完璧です(笑)。

関連記事