Bassart メンテナンス

ひろぽん@G-CRAFT

2010年07月05日 11:23

今日はBassartハンドルのメンテナンスについて。

Bassartハンドルのノブ部分にはベアリングが2個使われております。
ここの手入れを怠ると、ノブの回りが悪くなります。
基本的には毎釣行後に水洗いした後、オイルを注すのが一番。

この部分から、オイルを注してノブをクルクル回すとオイルがいきわたります。
これをするだけで、ベアリングの持ちが全然違いますし、回転性能も維持できます。
ちょっとしたことですが、やるとやらないとでは大きな違いとなってきます。

で、たまに分解して掃除してあげる。

キャップを外すとネジが見えます。
そのネジを外すと分解できますので、汚れを拭き取りオイルを注しておきましょう。
長くほったらかしておくと、ここに白く潮の結晶が溜まりますよ(^_^;)

後は、元通りに組み立てて終了。
誰でも簡単に出来ますので、定期的にやられると長持ちします。
安い買い物ではありませんので、日頃のメンテナンスを怠らず長く使いたいものです。

メンテナンスについては、こちらでも書いていますので参照してください。

関連記事