サポートフック 鬼爪
昨日の記事に書いた、アジング用ジグヘッドのバランサーヘッド。
フッキング性能は(・∀・)イイ!!
が、やっぱりアジはメバルと違いバラシが多い。
私のやってる所は足場が高いので、抜き上げの最中に落ちることもしばしば。
で、この前
ゴンドラさんとご一緒した時もポロポロ落としてました(^^ゞ
それを見ていたゴンドラさんから良い物を頂きました。
それが、コレ。
がまかつ、サポートフック鬼爪。
ジグヘッドやシングルフックにワームを装着後、フックのベンド部にセットすることで、ショートバイトをフックアップまで持ち込める確率が格段に高くなります。ワンタッチで脱着可能なため手返しを損なわず、限られたチャンスを 逃しません。チモト部の夜光塗りが対象魚に確実にアピールします。
上の図のようにしてジグヘッドに取り付けます。
コレ凄い!
バラシが激減!と言うか、バレません。
キープ前提の釣りなら、これを使うのは大いに効果があると思います。
リリース前提の方には魚体を痛めるのでお薦め出来ませんが・・・。
と言うか、これはアジングの時にしか使わないと思います。
私はアジの場合100%キープですから、これにはちょっと感激(笑)。
そこまでして釣るか?と言う意見もあるかと思いますが、効率が上がるなら使った方が良い。
ジギングのアシストフックみたいなもんです!
アジングでバラシが多くて困っている方は一度お試しあれ~。
関連記事