docomo F-06B
携帯を変えました。
今まで使っていたのはF905i。
で、今回買ったのは・・・。
F-06B
タッチパネル搭載のスライド携帯。
防水機能付きでございます。
機種変したのは発売日の土曜日。
新しい物好きなので、人柱になるべく色々と弄ってみました。
まず、タッチパネル。
これは意外とレスポンスは(・∀・)イイ!!。
普通に使う分には全く不満はありません。
時々、何でかメールの着信アイコンが反応しない時もありますが・・・。
まだ全部使いこなせている訳はありませんが、一番気に入ったのは「手書き入力」。
メールが手書きで打てます。
これは、最近老眼が酷くなってきた私には有難い機能ですね。
汚い字でも、略字で書いても殆ど認識してくれます。
ちなみに、SH-03Bを使っている姪っ子に見てもらいましたが、F-06Bの方が打ちやすいと言っておりました。
反応もこちらの方が良いようです。
液晶に関しては、「黄色い」とネットで言われてますが、私は実際全然気になりませんね。
どこが黄色いのかも分かりません。
鈍感なんですかね?(笑)。
と、良いとこだらけの携帯のようですが一つだけ欠点が。
それは、電池の持ちがひじょうに悪い。
前日の夜に充電したのに、朝起きると70%くらいに減ってる。
で、色々使うとあっと言う間に30%。
今さっきみたら、もう11%になってました・・・Σ(・∀・;)
一日、持たないじゃん。
買ったばかりなのでまだ分かりませんが、使いきり&満充電を何回かしてみましょうかね。
でも、それで少しは良くなる感じでは無いんですよね。
多分、何か電池をひじょうに食ってる何かがありそうな(゚∀゚)ヨカーン。
関連記事