メバル用リール
今日はメバル用のリールについて。
今メインで使っているのはルビアス2004。
まだオーバーホールから戻ってきません・・・。
このリール、軽くて使いやすいんですが巻き心地が悪い。
多分、ダイワのリールの中では一番悪いと思います。
と、このリールはアタリ・ハズレが多い。
アタリを掴めば良いんですが、ハズレだと・・・。
ちなみに私のルビアスはハズレ(笑)。
大型釣具店なら何台か触って状態が良いのを選べますが、ネットや田舎の釣具店では無理ですからね。
私のは釣行2回目から変な音がしだしましたから(´・ω・`)ガッカリ…
サブでは無いですが、今はブラディア2000にRCSスプールを付けてやっております。
巻き心地は、ブラディアの方が断然に良いですね。
気になるのは重さだけですが、使っている内に慣れてきました(笑)。
巻き心地が良いと、重さも気になりません。
で、最近新しいメバル用リールを物色中です。
まあ、ルビアスのオーバーホールの出来次第なんですが、あまり期待しておりません。
メバルの様なスローな釣りでは、巻き心地が釣りの集中力に大きく影響します。
シャリシャリ、ゴロゴロするとやってても楽しくありませんし、ヤル気が直ぐに失せます。
と言う訳で、候補に挙がっているのは。
まずはダイワのNEWセルテート2004。
巻き心地は良い。
何と言っても今使っているBassartハンドルのアジ・メバルスペシャルがそのまま使える。
その次はシマノのリール。
巻き心地に関してはダイワよりシマノの方が一段上ですね。
レアニウム・ソアレ・コンプレックスの3機種。
いずれもCI4で軽い。
コンプレックスはバス用となってますが、海水でも使えてベアリングもワンランク上のグレードが使ってあります。
色々あって迷いますね。
個人的にはNEWセルテートなんですが・・・。
とりあえず、馬頑張れ!(笑)
関連記事